2019年6月20日(木)、池袋PARCO本館8Fに宇治抹茶専門店「OMATCHA SALON 池袋PARCO」がオープンしました。
既に大阪の淀屋橋にオープンをしていましたが、この度、東京初上陸です!
OMATCHA SALONとは、栄養バランスに優れた抹茶を思う存分に楽しめる、宇治抹茶専門店です。
日本が誇る伝統のひとつである抹茶を「魅せる」「点(た)てる」「食す」を「空間から料理までデザインする」をコンセプトに、文久元年創業、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」の大切に受け継がれてきた宇治抹茶を使用し、料理にカタチを変え伝統・文化を繋げていく宇治抹茶専門店です。
引用元 OMATCHA SALON
外装は抹茶色で囲まれており、右上には「お抹茶」の文字が大きく書かれています。和風でかわいらしいデザインの外装に、抹茶好きの方はもちろん、これまで抹茶に縁がなかった方も吸い込まれそうです。
店内は木のパーテーションで仕切られており、茶器や茶道の道具などが飾られています。 和を感じられる、落ち着いた雰囲気となっています。
店内の中央には、抹茶を点てるための道具が置かれたスペースがあります。ここで実際に抹茶を点ててくれます。
壁には、和を感じさせてくれるパネルがいくつも飾られています。
ちなみに私が訪れたのは平日の昼間です。この日は待たずにお店に入ることができました。
OMATCHA SALONで抹茶をたのしむ
メニューを開くと、たくさんの種類の抹茶や緑茶が揃っています。抹茶が5種、緑茶が8種です。
その中で私が頂いたのは、抹茶の青海白(税抜600円)。
抹茶は中央のスペースで点ててくれました。
このとき、「お客様が抹茶を点てることもできますよ」とおっしゃってくれました。
学生時代茶道部だった私、この経験を活かすことができるかも…と思いましたが、ちょっと恥ずかしくて、結局店員さんに点てていただきました。
しかしながら、抹茶を自分で点てることができるなんていいな…。
抹茶以外にも、和のアフターヌーンティー(税抜 1,080円)をいただきました。
和のスイーツを少しずつ堪能できる、贅沢なメニューです。
ガトーショコラと抹茶のアイスは、あっさりとした抹茶風味です。バトンショコラとテリーヌは濃厚な抹茶を感じることができます。甘くなった口に、さっぱりとしたいちごが嬉しい。
そしてなにより、緑茶がおいしいです!
また行こう、OMATCHA SALON
今回私がいただいたのは抹茶とスイーツですが、OMATCHA SALONには宇治抹茶そばなど、たくさんのごはんメニューも揃っています。スイーツメニューも豊富(宇治抹茶ティラミス、宇治抹茶スフレパンケーキ、大福など)です。
正直メニューを見るといろいろ食べたくなるので、何度でも足を運びたくなるお店です。
OMATCHA SALON 池袋PARCO
開園時間/ 11:00~23:00
席数/ 43席
住所/ 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ 本館8F